耳掃除が好きな子供達
子供達、膝枕で耳掃除をされるのが好きで、くっついて甘えたい時とかは特に『ママ、耳掃除して〜』と言ってきます。
学校検診(耳鼻科)がある時は、前日に『明日は耳鼻科の検診があるので耳掃除してきてくださいね』と先生にも言われてきます。
耳垢で引っかかっての受診はなるべく避けたいので、しっかり除去したい。
ライト付き耳かきセットを購入
しっかり耳垢を確認したいので、左手でライトを持ち、照らしながら綿棒で耳掃除をしていたのですが、小さい子供の耳の穴は小さくて見にくい…、綿棒だと耳垢が奥にいってしまう事もあるし、長女が小さい頃耳鼻咽喉科を受診した時、綿棒で奥まで耳掃除し過ぎるのはよくないと聞いていたので、どうにかもっとやりやすい方法、綿棒以外に耳垢を除去できる方法はないかなと調べていたらライト付きのこのようなセットを見つけ購入。
(私は数年前に購入したのでセット内容が少し違います)
↓こちら電池タイプ
↓USB充電式タイプもあります
私が購入したのは電池タイプですが、こちらは充電式タイプなので電池の入れ替えが面倒な方、お子様がまだ小さくてボタン電池が心配という方はこちらのタイプの方が安心かもしれません。
先が長いピンセットで耳垢の端を掴めばスッと取れます。
耳かきの先端パーツはショートタイプとロングタイプの2種類付き。
耳かきやピンセットにライトが付いているので片手でできるし、ライトの明るさも十分なので、奥の方まで確認できます。
※こちらのケースはプラスチック製
こちらの豪華な15点セットには5倍拡大鏡まで付属されているのでより見やすく耳垢も取りやすいと思います。
固まった鼻○○を取るのに便利な鼻用ピンセットも付いています。
子供の耳掃除をしているこちらも耳垢が取れた!!という気持ち良さもあるので、調子に乗って取っていると先端が当たって痛がる事もあるので長いピンセットを使う時は慎重に。
冬使う時は、ピンセットの先が冷たくなってヒヤッとして子供が動いてしまった事もあるので先を手で握って温めてからの使用をオススメします。
月に何度も使用はせず、奥まで入れ過ぎない、手前の見える範囲だけに使用、奥に耳垢が見えていても無理に取らないようにしています。
トゲが刺さった時もこのピンセットで照らして確認できるので、購入して良かったです。
↓日常、料理レシピなど、もう少しラフに書いているブログはこちら【奥田絢子の足跡探し】
https://ameblo.jp/okudaayako/
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント