自分の心を保つ為、ストレスを減らす為に子供に携帯を持たせました

愛用品

※本サイトはプロモーションが含まれています。

子供に携帯を持たせる時期、ずっと悩んでいました。
Air TagとSkypeでどうにか過ごしてきたのですが、やっぱりすぐに連絡を取りたい時は困ります。

カウンセリングを受けている私と長女は、家ではゆっくり休む事が大事なので本当はまだ持たせたくないというのが本音。
けれど、先日の検診で精密検査になってしまったので、今後手術、入院になるかもしれない…
一年に一回の乳がん検診へ 精密検査になりました

そうなった時に、Air TagとSkypeだけでは不安なので、すぐに連絡が取れるように携帯を持たせておいた方がいいと思ったので、子供達と話し合いました。
音に敏感な私は、エンドレスで鳴る通知音(グループLINE)がしんどくなるので、集中したい時や休みたい時は通知オフにする、ファミリーリンクというアプリで使用時間を管理するという事を約束して購入する事にしました。

買う!!と決めたら、私行動早いです。

翌日、子供達と家電量販店へ。
私は楽天モバイルで契約しているので、楽天モバイルで契約するつもりで行ったのですが、店員さんに「楽天モバイルでAndroidを購入すると高いので、1円で購入して後々楽天に乗り換えた方がお得ですよ」と教えてもらったので、どこのキャリアがいいか、月額いくらかかってくるかなど詳しく聞いて最終的にAUで契約しました。

Amazonでスマホケースを子供達に選んでもらい購入、翌日届きました。

ピンクとか淡い系を選ぶのかな…と思っていましたが、大人っぽいケースを選びました。
(画面のひび割れ対策の為、手帳型だと有難い)




「ショルダーがあると安心〜」と言っていました。


この部分に小銭を入れてしまうと、出し入れしにくいと思います。

私は、何かを購入する時は口コミをしっかり読むタイプ。
このスマホショルダー、ストラップが弱いという口コミがありました。

確かに…という感じなので、念の為こちらのショルダーストラップをセリアで購入しておきました。

数年前に3COINSで購入したこのスマホショルダーをずっと使っていましたが、

ベージュ系も欲しかったので、ダイソーでこちらを購入。

そして、このレザーな感じと合いそうなこちらのショルダーストラップをセリアで購入。
(子供達のショルダーストラップの色違い)


神経質なので、質感やら、色にこだわりがあるのでなるべく同じ質感にしたい。

同じ素材なので馴染んでいます。

金具もゴールドなのでいい感じ。

先日、久しぶりに電車で移動したのですが、改札でもスムーズだったし、スマホでブログを書いていても呼ばれた時にスマホをしまう必要もないので楽でした。

セリアのショルダーストラップ、しっかりしているので使えますよ。
今度買おう…と思っていると売り切れてしまう事も結構あるので、私は見かけた時に購入しておきます。

まだ帰ってこない…と心配になったり、「ついでにあれ買ってきて〜」とお願いできたり、予定変更を伝えられたり、心配も減り気持ちが楽になりました。

↓日常、料理レシピなど、もう少しラフに書いているブログはこちら【奥田絢子の足跡探し】
https://ameblo.jp/okudaayako/

↓YouTube(愛用品や購入品の紹介、心の揺れ動きなどを話しています)
https://www.youtube.com/@ayako_okuda

AYAKO
AYAKO

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました