Netflixに加入 / 自分を守れるように自ら動いていく

※本サイトはプロモーションが含まれています。

Netflixに加入しました。
家が好き。そしてドラマ、映画が好き。

今は、とにかくストレスを減らしていきたいので、心を満たす為にずっと入りたいな…と思っていたNetflixに加入しました。
観れる作品が増えて嬉しい〜。

無理や我慢ばかりしていると、心と体が壊れていくという事がこの13年でわかったので、夫とは自分が壊れないように少し距離を保ちながら接していこうと思っています。

子供達の事は今まで通り対応していきますが、自分でできる事はどんどんしてもらい、やり過ぎず見守る方向で対応していこうと思っています。

長女は4月から中学生なので、何かの時はサポートするし助けるけれど、困った時に自分でどうにかする力も大事になってくると思うので、いろいろな経験をして学んでいってほしいなと思っています。

夫の事を発達障害者支援センターで話す中で、金銭面でも他の面でも結果的に親が動き問題解決をしてしまうという事を話すと、「旦那さん特性はあるかもしれないけれど、耐性がないから逃げてしまうのかもしれないですね」と言われました。

なので、そうならないように私も気をつけないといけないな…と思いました。

中学でも引き続きスクールカウンセリングを受けながらになりますが、いつまでも親が守ってあげられないので、自分の事は自分で守れるように動いてもらいたいと思っています。
精密検査になって、自分の命や今後の事を考えてからより強くそう思うようになりました。
一年に一回の乳がん検診へ 精密検査になりました

私がカウンセリング、心療内科、発達障害者支援センターに行っているという事は子供達も知っています。
この苦しさなかなか理解されない、生きづらい、生きるってしんどい…と思った時に行ける場所、吐き出せる場所、助けてもらえる場所があるという事を知っておいてほしいので、子供達がしんどい…と思った時に抵抗なく行けるように話しています。

↓夫に読んでもらった本(夫は活字が苦手なのですが、読みやすいと言っていました)

↓日常、料理レシピなど、もう少しラフに書いているブログはこちら【奥田絢子の足跡探し】
https://ameblo.jp/okudaayako/

↓YouTube(愛用品や購入品の紹介、心の揺れ動きなどを話しています)
https://www.youtube.com/@ayako_okuda

AYAKO
AYAKO

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました