A.Y.A

心と体の為にお散歩。精密検査をきっかけにいろいろと見直す事に

動けない日、それはそれであってもいい。けど、動ける日は日光浴、散歩を取り入れようと思うようになりました。そう思うようになったきっかけは精密検査。一年に一回の乳がん検診へ 精密検査になりました今日は、次女が家を出る時間に一緒に出て、「いってら...

長女の卒業式、無事に終了

リズムが狂いまくるとしんどくなってしまう長女と私。疲れているといつもより過敏になってしまいます。長女は、環境が変わったり、不安があったりすると2週間くらいチック、頻尿(心因性)が続いてしまうので、それが自分でも嫌みたいで、「卒業式はチック出...

Netflixに加入 / 自分を守れるように自ら動いていく

Netflixに加入しました。家が好き。そしてドラマ、映画が好き。今は、とにかくストレスを減らしていきたいので、心を満たす為にずっと入りたいな…と思っていたNetflixに加入しました。観れる作品が増えて嬉しい〜。無理や我慢ばかりしていると...
日常

高いと思っていたUber Eats、割引クーポンなど利用したら買いに行くより安かった

今日長女は、友達とマクドナルドへ行きました。「いいな、いいなぁ」と次女がずっと言っていたので、家で過ごしていた次女と私はタピオカドリンクを。業務スーパーで購入している冷凍タピオカ次女はミルクティー、私はカフェインレスのカフェオレ(ストローは...

春休みが始まる… 長期休みは精神的にキツくなるので距離を保とう

冬休みの疲れが長引き、やっと調子が戻ってきたと思ったら春休み…使った物を戻せない、ゴミ箱に捨ててくれればいいのにゴミがあちこちに…、ゴミを見つけては注意して、拾っては捨てて、言わなくてもやってよ…という事もいちいち言わなければいけない事に疲...

マンモトーム生検の結果を聞きに一人で病院へ

2週間前にしたマンモトーム生検の結果を聞きに病院へ行ってきました。この1ヶ月、不安でいろいろ調べて、調べては不安になったりして、いろんな事を考え過ぎてしっかり眠れませんでした…ソワソワして、早めに家を出て、今回も少し早めに病院到着。診察室に...

安心の為、覚悟を決めていざ検査。マンモトーム生検

マンモトーム生検当日、(マンモグラフィで見ながら太い針で吸引する組織診検査)、晩御飯の用意を済ませ、余裕をもって早めに出発し、病院到着。上だけ検査着に着替えて待合室へ。心臓バクバク、手汗が止まらない…今日も子供達が作ってくれた御守りを握りな...

しんどかったけれど、子供達も成長し、少しずつ力を抜けるように

子育てはしんどい事が多いけれど、心が温かくなる瞬間が沢山ありますね。「いつもありがとう〜」と次女がヨシヨシしてくれました。「ママの全てが好き」と言ってくれる子供達。一人になりたい時はあるけれど、自分の感情に疲れてしまう時や不安で潰されそうに...

MRI検査の結果を聞きに夫と病院へ。

MRI検査の結果を聞きに、夫と病院へ行ってきました。造影剤を入れてのMRI検査の為、病院へ。パニック障害、感覚過敏なのでMRIが苦手夫に私の体の状態を口頭で伝えても流れていってしまうので、(夫はASD、ADHD傾向。どういう状態か自ら調べた...

夫が帰ってくる前にハーブティーを飲んで気持ちを落ち着かす

今日、夫は帰ってくる予定なのですが、何時に帰ってくるかわかりません。何の連絡もありません。こう言うと、自分からすればいいじゃない…と思う方もいるかもしれませんが、10年以上ずっとこっちから聞いたり動いたりしてきて、それが当たり前になっていて...