A.Y.A

ご自愛。焼肉を食べ、香り付きのエプソムソルトで香りと無音時間を楽しんだ日

先日、子供達が帰ってくるまでの時間を自分の為に使いました。冷凍していた焼き肉用の牛肉と豚トロ、子供達も食べたいだろうし…といつもなら食べないのですが、自分の気持ちを優先し我慢せずに食べました。↑この日のご飯はオートミール入り豚トロは、塩だれ...

周りと比べて焦ったり、できない自分を責めてしまうけれど…

自分を責める癖、いつか直るのかな…みんなのように動けない…とできない自分と周りを比べ時々気持ちが沈みます。夏休み、子供達と24時間1ヶ月ずっと一緒だと音も多く、やっぱり疲れてしまいます。動けない、体が動かない、ずっとお布団にいたい…40歳過...

長期休みは子供達の心が安定し、学校が始まると子供達のケアが大変になる

数日前から学校が始まるプレッシャーなのか、ソワソワしてなかなか寝付けない長女。寝たいのに眠れない、眠れないから焦り始める、そんな様子。そうなると長女の様子が気になってしまい私もソワソワ、ゆっくりできない…子供達の気持ちが落ち着いていると私も...

ここまでホウレンソウ(報告、連絡、相談)ができない…

先週、次女が38,5℃の熱が出て、離れて暮らしている夫に電話、LINEしたのですが、折り返しの電話も返信も無い、LINEも既読スルー。家族の事でも他人事。折り返しもない、既読スルーが当たり前の結婚生活4日後に電話がありました…「◯◯(次女の...

家族の事でも他人事。折り返しもない、既読スルーが当たり前の結婚生活

夫は、電話しても基本出ない、折り返しもない、昔はメール、今はLINEしても既読スルーが8割の12年間。大きな地震があっても、夫はニュースを見ないので地震があった事すら知らないし、話しても会話が成り立たない事がよくあります。地震があっても何の...

【お母さん】だって家族と離れて解放されたい時だってある

330日以上一人で子育てしているので、夫が帰ってきた時じゃないと休めないのですが、休みたい気持ちは後回しにして、普段一緒に過ごせていない分家族の時間を大事にしなきゃいけない!!と思い過ぎていたところがあります。でも正直、私もたまにはゆっくり...

「ダメでもダメじゃないんだよ!!」このセリフに救われる

子供達が寝てからTVerで「西園寺さんは家事をしない」を観ました。「ダメでもいいんだよ。ダメでもダメじゃないんだよ!! 否定する権利なんて誰にもない‼︎」心に響いたので、巻き戻して何度も観ました。本当、否定する権利なんて誰にも無い!!はずな...

放置してもいい、留めておいていい問題もあるという事をカウンセリングで教わる

ここには、私の心の揺れ動きを書いているのですが、日常を書いているアメブロよりも時間がかかり内容も重くなってしまいます。その時思っている気持ちを書いていきたいので、短めの文章で終わる事もあると思います。今日は、私の方のカウンセリングで教えても...

家族にとってホウレンソウ(報告、連絡、相談)ってやっぱり大事。でも諦めなきゃいけない…

最近、愛用品はYouTubeで紹介し、ここには【心】を書く事が多くなっています。夫が東京に戻った後の1〜2週間は心が揺れまくり不安定になります…カウンセリングで「動けない時は休んでいい、これからは自分の気持ちを大事に、自分の事を愛してあげま...

【アイデア・オブ・ユー〜大人の愛が叶うまで】を観て、寄り添い合う事の素晴らしさを思い出し涙

子供達が寝てからprime videoで久しぶりに洋画を観ました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentSc...