A.Y.A

愛用品

クールネックバンド良過ぎて追加で購入 徒歩、自転車移動には必需品

クールネックバンド、追加で購入我が家は基本自転車移動なので、この暑さの中自転車で外出するといつも汗だくで帰ってくるのですが、7月にキャンドゥでこのクールネックバンドを購入してから自転車移動が少し楽になった気がします。正直、首につけて数分くら...

自分の感情に疲れる 涙が止まらない… 満月症候群

やっぱり満月だった…長女が学校から帰ってきて、『ママ、8月しんどかったでしょ⁈ 今日理科の授業で教えてもらったんだけど、8月は満月が2回あったんだって。満月の日は、ママみたいにしんどくなる人もいるって先生言ってたよ。』と。だからか…数日前か...
愛用品

子供達の内股で悩み整形外科を受診 オーダーメイドのインソールとあぐら座りで変化

ずっと悩んでいた子供の内股子供達、毎年整形外科を受診しています。長女が歩き始めてヨチヨチ歩きの時はまだそんなに気になってはいなかったのですが、3歳くらいからまわりと比べると結構内股な気がして、3歳児健診、小児科でも相談したのですがそんなに気...
日常

夏休みってなんでこんな疲れるの… 一人の時間が欲しい

夏休み、朝のバタバタはないけど疲れる夏休み、24時間子供といるとやる事が多い、自分の時間が無い…朝起きてご飯作って、片付けして、洗濯掃除、買い物、宿題教えたり、丸つけしたり、『お腹空いたー』で又ご飯作って片付けて、麦茶も何回作ればいいのよ…...
愛用品

秒針の音で眠れない 聴覚過敏の私は無音の時間がないと本当にキツイ

逃げ場所がない我が家我が家、部屋数も少なく、子供達が夏休みだと日中一人でゆっくりと過ごせる部屋も無いので、HSPの私は音に悩まされます。夏休みは、朝起きた瞬間から子供達が眠るまで無音の時がありません。逃げる部屋も無い、逃げる場所が御手洗いし...

久しぶりの東京。人の温かさに触れ、その温かさに救われる

久しぶりの東京この夏休みに、コロナ禍の中亡くなった祖父のお墓参りに子供達と行きたいと思い、8月1日の夜からホテルを探し始め、途中目が限界になって諦めて寝て、8月2日朝起きてから再び探してホテルを決め、荷造りをして、新幹線のチケットを取り、東...

コロナ禍で祖父の最期 看取る事ができなかった。

二年半以上経ち、やっとお墓参りに『絢子、会いたいねー…』その電話を最後に祖父は亡くなってしまいました…会いに行けない状況でも、もっと電話しておけばよかった…後悔…祖父からの電話は、コロナ禍のステイホームの時だったので、子供達を連れて新幹線、...
日常

食物アレルギーの子供達との外食は不安でいっぱい

長女が卵アレルギー、次女が卵、乳アレルギーなので、不安でなかなか外食できませんでした。居酒屋やオシャレなカフェにある【シーザーサラダ温玉のせ】というようなメニュー、子供達と一緒に行くと食べたくても絶対に食べられません。(一昨年くらいまで粉チ...
愛用品

ダメージヘアにはタマリス ヘアレスキュー。サラサラ髪に生き返る!!

18歳の時に仕事で髪の毛をカッパー(少し赤みがかったオレンジ系の茶色)に染め、その後もミルクティー系にしたり、メッシュなど明るめにする事が多かった私。ブリーチを何回もして髪の毛に刺激を与えまくっていたのですが、ヘアレスキューを美容院でしても...

【〇〇だから〇〇しなきゃいけない】という思い込みが自分をずっと苦しめていた

自分を縛りつけていた思い込み元々が神経質、心配性な私。子供を産み、誰も頼れない生活をするようになってからどんどん不安になり、生き辛くなっていきました。【お母さん】なんだから…、【夫婦】なんだから…、【家族】なんだから…、〇〇しなきゃいけない...