A.Y.A

家族の事でも他人事。折り返しもない、既読スルーが当たり前の結婚生活

夫は、電話しても基本出ない、折り返しもない、昔はメール、今はLINEしても既読スルーが8割の12年間。大きな地震があっても、夫はニュースを見ないので地震があった事すら知らないし、話しても会話が成り立たない事がよくあります。地震があっても何の...

【お母さん】だって家族と離れて解放されたい時だってある

330日以上一人で子育てしているので、夫が帰ってきた時じゃないと休めないのですが、休みたい気持ちは後回しにして、普段一緒に過ごせていない分家族の時間を大事にしなきゃいけない!!と思い過ぎていたところがあります。でも正直、私もたまにはゆっくり...

「ダメでもダメじゃないんだよ!!」このセリフに救われる

子供達が寝てからTVerで「西園寺さんは家事をしない」を観ました。「ダメでもいいんだよ。ダメでもダメじゃないんだよ!! 否定する権利なんて誰にもない‼︎」心に響いたので、巻き戻して何度も観ました。本当、否定する権利なんて誰にも無い!!はずな...

放置してもいい、留めておいていい問題もあるという事をカウンセリングで教わる

ここには、私の心の揺れ動きを書いているのですが、日常を書いているアメブロよりも時間がかかり内容も重くなってしまいます。その時思っている気持ちを書いていきたいので、短めの文章で終わる事もあると思います。今日は、私の方のカウンセリングで教えても...

家族にとってホウレンソウ(報告、連絡、相談)ってやっぱり大事。でも諦めなきゃいけない…

最近、愛用品はYouTubeで紹介し、ここには【心】を書く事が多くなっています。夫が東京に戻った後の1〜2週間は心が揺れまくり不安定になります…カウンセリングで「動けない時は休んでいい、これからは自分の気持ちを大事に、自分の事を愛してあげま...

【アイデア・オブ・ユー〜大人の愛が叶うまで】を観て、寄り添い合う事の素晴らしさを思い出し涙

子供達が寝てからprime videoで久しぶりに洋画を観ました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentSc...

世間体を気にしすぎていると気持ちのまま動けなくなってしまう

結婚している、していない、子供がいる、いない、離婚している、離婚していない親の言葉、世間体…自分の気持ちのまま動きたくても、いろいろ考えてしまうと動けなくなってしまったりします。世間体を考え過ぎると動けない。動きたいのに動けない…、動けなか...

怖さはあるけど、変わりたいから動く!! YouTube開設しました。

新しい事を始める時は怖いし、とても勇気がいるもう逃げたい、変わりたい!! 変わりたいなら動かなきゃ!!と思い、このブログを一昨年の10月に開設しました。あの時も心がズタボロ真っ最中でした。毎日働く事は身体的に無理なので、家でできる事。歌を歌...

夫の【手伝う】という言葉に引っかかる私。家事育児は【手伝う】じゃない

帰ってくる数日前の電話で、「帰ったらいろいろとやるからね、子供達の事手伝うからね」と言った夫。【手伝う】という言葉に引っかかってしまう私…。子育ては手伝うじゃない、あなたの子でもあるでしょ…と頭の中でグルグル、イライラ…夫は、年に数回の帰宅...

2ヶ月ぶりに帰ってきた夫。私の心と体が壊れてからやっと少し変わろうとしている

やっと変わろうとしている夫何度も何度も家族間では報告、連絡、相談(ホウ、レン、ソウ)が大事な事、直してもらわないと困る事などずっと伝えてきましたが変わりませんでした。なんでこんなに響かないんだろう、伝えているのになんで真剣に向き合ってくれな...