心 夫の【手伝う】という言葉に引っかかる私。家事育児は【手伝う】じゃない 帰ってくる数日前の電話で、「帰ったらいろいろとやるからね、子供達の事手伝うからね」と言った夫。【手伝う】という言葉に引っかかってしまう私…。子育ては手伝うじゃない、あなたの子でもあるでしょ…と頭の中でグルグル、イライラ…夫は、年に数回の帰宅... 2024.03.21 心
心 2ヶ月ぶりに帰ってきた夫。私の心と体が壊れてからやっと少し変わろうとしている やっと変わろうとしている夫何度も何度も家族間では報告、連絡、相談(ホウ、レン、ソウ)が大事な事、直してもらわないと困る事などずっと伝えてきましたが変わりませんでした。なんでこんなに響かないんだろう、伝えているのになんで真剣に向き合ってくれな... 2024.03.12 心
心 【奥田絢子の足跡探し】、【奥田絢子のココユラブログ】、2つのブログの使い分け 今の私の状態、カサンドラ症候群の事をここに書くべきか、言葉で伝えるべきか、昔から応援してくださっている方達が今の状況を言葉にする事で心配されるんじゃないか、引かれるんじゃないか…とかなり悩みました。【カサンドラ症候群】自分の心の状態を受け入... 2024.03.04 心
心 思い込みを手放していき、【ま、いっか】を増やすようにしていく ほぼ1人で子育てをしているので、まずは子供達の事を優先的に考え、自分の事は後回し、一人になって息抜きしたくてもできなかったり、本当はしたい事があっても諦めなきゃいけない事が多かった。夫は年に数回しか帰ってこれないので日々頼れない、祖母や母に... 2024.02.20 心
心 地震があっても何の連絡もない夫 昨日、今日と京都は地震がありました。不安です。怖いです…。次女は怖がって家でもヘルメットを被っていたり、一人になるのを怖がっているのですが、我が家の宇宙人夫は相変わらず何の連絡も無いです。【カサンドラ症候群】自分の心の状態を受け入れ、これか... 2024.02.15 心
心 ASD、ADHD傾向の夫。心も体も壊れ心療内科受診【カサンドラ症候群】 涙が止まらなくなり、心療内科を受診去年9月から涙が止まらない状態が続き、しんど過ぎたので11月に心療内科を受診しました。9年ぶりの心療内科、やっと来れた…、やっと言える、やっと聞いてもらえる…という心境でした。周りを気にせず、繋がりを気にせ... 2024.02.11 心
心 茶封筒が届き、PTA役員に。断れない空気感がしんどい… 先日、学校のアプリに次年度のPTA本部役員立候補受付のお便りが届きました。本部の次は役員立候補、この時期がやってきました…満たない場合は抽選になるので毎年ドキドキです。ついに…去年の話になりますが、長女が担任の先生から茶封筒を渡され持って帰... 2024.02.08 心
心 グッスリ眠れるようになった長女。なので私もゆっくりできるように。 先月は総合病院に行っていろいろな検査をして、不安な事や気になっている事を聞き、「大丈夫ですよ」という先生の言葉で私も長女も安心し、長女はその日から2週間朝までグッスリ眠れています!! また溶連菌?! 敏感な長女、総合病院で首のしこりの検査長... 2024.02.06 心
心 今回は大きい【ママの手】を。手作り【ママの手】で娘達に安心感を。 娘達、元旦の地震から敏感、不安になる事も多く、長女は最近チックが出たりします。「どうしたら安心できる?」と聞いてみたら、「ママの手のもっと大きいのがほしい」と。ママの手というのは、子供達が「学校行きたくない、ママと離れたくない」と言っていた... 2024.01.30 心
心 また溶連菌?! 敏感な長女、総合病院で首のしこりの検査 12月は、小児科5回受診…長女、11月に中耳炎、12月に溶連菌、治ったと思ったら1週間後に又発熱したので小児科を受診、その日の夜に次女も発熱し、翌日小児科を受診。二人とも咳が続いたので小児科がお休みになる前にお薬もらいに行ったり、12月は小... 2024.01.24 心