心 久しぶりにギターを弾き指先が痛くなったけれど、なんだか楽しい、嬉しい 40歳を超え、どうにか変わりたくてできる範囲でいろいろ動いてきました。歌いたくなって、歌うにはどういう方法があるのか、ギターを弾きながら歌うのが1番良い方法なのかな…と一年ちょっと前からギターを練習し始めました。指先もこんなガサガサな状態に... 2025.01.14 心
心 目も耳も脳も限界になると、とにかく眠くなる。今はとにかく身体を休めよう 夫が東京戻ってから数日経ちました。やっぱり疲れが…夫が帰ってくると、いろんなペースが乱され疲れ切ってしまいます。今回は、子供達の長期休みと重なったのでしんどくて…夫と子供達にイライラしても最終的に過敏な自分がおかしいんだ…と責めてしまい、今... 2025.01.12 心
心 私がやらなきゃ…と動いていたけれど、放っておいたら動くんだ…という事に気付き始める 子供達の事、夫の事、家の事、全部私がやらなきゃいけないと思っていたけれど、そうじゃないのかもしれない。私が一人でやり過ぎていたんだ…と。マイペース過ぎる夫と子供達に振り回されてイライラしていたけれど、私が先回りしていろいろやっていただけなの... 2025.01.11 心
心 ストレス、疲れが溜まっているとより過敏に…。ずっと音のある空間がしんどい 夫が帰ってきて1週間が経ちました。24時間一緒だと、部屋がずっと片付かないし、スムーズに進まないし、リズムも狂いまくるし、夫は暗黙の了解がわからないし…言わなきゃいけない、やらなきゃいけない事も多く、エネルギーがどんどんなくなっていきます…... 2025.01.07 心
心 発達傾向の夫は目を見て話ができない…。やっぱり真剣な話はできなかった 夫が帰ってきた日は、大晦日ということもあり、子供達もテンションが上がり、私も買い物に行ったり、いろいろ用意したり、自分のテンションもよくわからず過ごしました。12月に入ってから中学の説明会や制服の採寸、子供達が中耳炎になり耳鼻科を3週連続受... 2025.01.03 心
心 一人で背負うのがしんどかったけれど、頼れるようになってきた子供達 疲れが溜まっていたので、昨日は家でゆっくりと過ごしました。そしたら夜寝る前に「なんか気持ち悪い」と言う長女…私がいつも飲んでいる重曹には胸焼けや吐き気を抑える効果があるみたいなので、重曹クエン酸水を飲ませました。(function(b,c,... 2024.12.30 心
心 しんどいのに動いてしまう。受診から一年、まだまだ休み方がヘタクソな私 12月はいろいろな予定が入っていたり、クリスマスの準備など自転車で買い回ったり、3週連続耳鼻科を受診したり(子供達が中耳炎)、27日まで予定が詰まっていたので疲れが…「しんどいから少し静かに過ごしてもらえる?」と子供達に言っても、朝から喧嘩... 2024.12.29 心
日常 予定が狂いまくると頭がこんがらがる。私も結構やらかします… 今日は、クリスマスの準備の為、子供たちが学校行ってからいろいろと買い回ろうと思っていました。鼻水が続いている次女が、『なんか耳が変、耳に水が入ってる感じがする』と言うので、痛みが出る前に耳鼻科を受診する事にしました。診察券を出し、待っている... 2024.12.11 日常
日常 家にいたかったけれど、どうにか動いた日。 先週は、中学の説明会、翌日は制服などの採寸があったり、お弁当作ったり、体操教室の送り迎えをしたり、なんだかんだでバタバタと動いた1週間だったのでやっぱり疲れました。今の私は、このぐらいでバテてしまいます。充電しないと動けない。動いた後も充電... 2024.12.10 日常
心 ご自愛。焼肉を食べ、香り付きのエプソムソルトで香りと無音時間を楽しんだ日 先日、子供達が帰ってくるまでの時間を自分の為に使いました。冷凍していた焼き肉用の牛肉と豚トロ、子供達も食べたいだろうし…といつもなら食べないのですが、自分の気持ちを優先し我慢せずに食べました。↑この日のご飯はオートミール入り豚トロは、塩だれ... 2024.10.10 心